学校ブログ

9月16日 5年生 算数

今日は、5年生の算数を1時間かけてみました。教材研究がなされ、5年生担任2人と担外1名、支援員1名で良い授業が展開されていました。2・3・4の3つの数の最小公倍数を見つける方法を学習するものでしたが、この3つの数字は、最小公倍数を見つけることが容易で、ハードルはかなり低めです。そこで、ここまでをあまり時間をかけず、ジャンプ問題(難しい問題)に挑戦させることをメインに据える展開を工夫していました。難しいと子ども達は諦めるのではなく、自分の意見を出し合い、その中から、大きい数を注目して求めていこう等、良い意見が出し合えました。子ども達の学びに向かう姿勢、教員が意見を引き出すの姿勢を見て、とても頼もしく感じました。

9月15日 全学年 クリーンタイム

今日は、全校挙げてのクリーンタイムでした。久しぶりに晴れている下での活動に「暑い・暑い」を子供たちが口々にしていました。運動会に向けての校庭の石拾いでしたが、落ち葉も集めました。

9月14日 5年生 理科「顕微鏡」

理科室では、子ども達が直射日光を避け、顕微鏡をのぞいていました。花粉を見ていたようです。そして、それをスケッチしていました。全員がしっかり見られたようで、楽しい観察となったようです。

9月14日 2年生 図工

2年生の教室では、子ども達が牛乳パックを「固いな」「きりにくいな」と言いながら、切っていました。切った牛乳パックに輪ゴムをつけ、飛び跳ねるおもちゃを作っていたようです。子ども達は、作るのも楽しみ・作った後も楽しんでいました。

9月14日 6年生 社会科

電子黒板は、今や授業の必需品となりました。先生方もそれぞれの教科で、それぞれの活用方法を見出しています。この社会科の授業では、書画カメラを使い、教科書を提示するという方法で活用されていました。