学校ブログ

6年生 算数 ユニット学習

新学期も2週目に入り、授業も本格化してきました。6年生の教室を覗くと新たに入った電子黒板を有効に使いながらしっかりと発表をしていました。ユニット学習で活発に意見交換していました。すべての授業というわけにいきませんが、算数では、3T(担任・学年の先生・学習支援員)で厚く指導しています。学習の成果が楽しみです。

4月12日 委員会活動(5、6年生)

今年度、初めての5・6年生の委員会活動が行われました。

第1回目の今日は、組織づくりです。

委員長、副委員長、書記を決め、1年間の活動内容を考えて、役割分担などをしました。

丹荘小学校のリーダーとして、1年間学校のために頑張ってほしいと思います。

4月9、12日 身体測定

1学期の身体測定を行いました。

今回も感染症対策として、体育館で間を広くとり、換気をしながら行いました。

初めに、養護教諭から保健室の使い方の話があり、身長と体重を測りました。

1年間でどのくらい大きくなるでしょうか。楽しみですね。

4月12日 全学年 朝の学習の時間

清々しい朝の陽を浴びながら、子ども達は朝学習を行っています。低学年は、「うつしまる」中学年は「読売ワークシート」高学年が「コラム学習」と国語力を伸ばすことを目的にしています。子ども達だけにやらせてという学習とは違い、担任・担任外の先生、学習支援員の方が総動員で指導に当たっています。読む力は、すべての学習の源泉と位置づけ今年1年指導していきます。

4月9日 5年生 梨の花粉交配

3月末から暖かい日が続き、梨の花も開花が例年になく早いようです。梨農家の荻野さんと相談し、5年生は本日花粉交配を行いました。梵天を使い、ピンクに色づけられた花粉を花につけました。20分ほどで作業終了しましたが、神川の特産物である梨に花粉交配をしたことのある児童はわずかしかおりません。貴重な体験となりました。次は、梨の摘果作業になります。

4月8日 令和3年度入学式

61名の新入生を迎え、令和3年度の入学式を挙行しました。

新入生からは、今日から1年生になったんだという思いが表情から伝わってきました。

4月8日 令和3年度始業式

今日から令和3年度の授業が始まりました。

まずは校庭での始業式です。

いつもより早めに集合したようです。

新学期は心がおどりますよね。

 

転入した先生たちの紹介が校長先生からありました。

 

校長先生のお話を聞いている様子です。

校長先生の方に体を向けてしっかり聞いていますね。

 

そして、先生たちの紹介と担任発表がありました。

1年間よろしくお願いします。

4月6日 丹荘小学校名物 春季休業中の職員研修

 いよいよ新年度のスタートまで2日に迫りました。丹荘小学校の先生が方は、忙しい合間をぬって、研修を行っています。これは、無言ひざつき清掃の研修会の1コマです。このほかにも、ユニット学習の研修会、学級会の行い方の研修会を行い、児童の皆さんを指導する準備をしてくれています。教師方も学び続けます!

3月25日 5年生 梨の学習の成果物を神川町役場1階ギャラリーへ展示

昨年11月16日に大野埼玉県知事に訪問いただいた際に、5年生が学習した総合的な学習の時間「梨PR隊に入隊だ!」の成果物であるポスター等を神川町役場・1階ギャラリーに展示させてただ来ました。5年生は、多くの人に成果物を見てもらうために、今日の給食の時間に放送で、「役場で成果物を見て、そこにあるスタンプを押すと、素敵な景品をプレゼントします!」とPRをしていました。子どもの学習の成果を神川町役場でご覧下さい。

3月24日 卒業証書授与式(6年生)

卒業証書授与式が行われました。

6年生と保護者、職員のみの式となりましたが、6年生の立派な態度と成長した姿の見られるすばらしい式となりました。

卒業式後には、校庭で6年生からの呼びかけの言葉があり、感動のセレモニーになりました。

ご卒業おめでとうございます。中学校に行っても頑張ってください。応援しています。