2021年4月の記事一覧

4月16日 交通安全教室

児玉警察署の方、神川町交通指導員の方、PTA安全補導の方にお越し頂き、低学年・中学年・高学年に分かれて交通安全教室を行いました。

低学年は、歩道の歩き方や横断歩道の渡り方、交差点の渡り方などを教えていただき、校庭に作られたコースを実際に歩きました。

中・高学年は、自転車の正しい乗り方や右左折の仕方などを学習し、教えていただきながら、コースを使って実習を行いました。

教えていただいたことをしっかりと覚えて、これからも事故なしでいきましょう。

4月15日 通学班会議・下校ボランティアさんとの対面式

今日は、1~6年生が校庭に集まって、通学班会議と下校ボランティアの方々との対面式を行いました。

お世話になっている下校ボランティアの方々に、班長さんから班の紹介を行い、全員で「よろしくお願いします」と言いました。

1年生にとっては、初めての一斉下校になります。下校ボランティアの方々への感謝の気持ちを忘れずに挨拶をしっかりとして、安全に登下校しましょう。

4月14日 全学年 給食の様子

今日は、子ども達にも大人気のカミカミサラダ・唐揚げでした。配膳は、コロナウイルス感染症防止の観点から先生方が主に行っています。1年生もきれいに食べられる子もおり、御家庭の努力に感謝します。また、6年生は、配膳を待つ間に読書をしていました。

4月14日 6年生 視力検査

保健室で、6年生が視力検査を行っていました。整然と並び、小田先生の指示を聞きながら、スムーズに検査が進んでいました。新学年になって、ちょうど1週間が経過したところですが、6年生の顔つきになっているのは、うれしい限りです。

4月14日 1年生 遊具の説明

今日は1年生が外で遊具の使い方を勉強していました。この丹荘小学校のシンボルツリーにも3年生になったら、登っても良いですというルールがあります。文字を習うことも大切ですし、計算をできるようになることも大切です。そのようなことに加えて、順番を待つ・危険な場所には近づかない等、社会で生きる素地のような学習も欠くことができない大切なものです。

6年生 算数 ユニット学習

新学期も2週目に入り、授業も本格化してきました。6年生の教室を覗くと新たに入った電子黒板を有効に使いながらしっかりと発表をしていました。ユニット学習で活発に意見交換していました。すべての授業というわけにいきませんが、算数では、3T(担任・学年の先生・学習支援員)で厚く指導しています。学習の成果が楽しみです。

4月12日 委員会活動(5、6年生)

今年度、初めての5・6年生の委員会活動が行われました。

第1回目の今日は、組織づくりです。

委員長、副委員長、書記を決め、1年間の活動内容を考えて、役割分担などをしました。

丹荘小学校のリーダーとして、1年間学校のために頑張ってほしいと思います。

4月9、12日 身体測定

1学期の身体測定を行いました。

今回も感染症対策として、体育館で間を広くとり、換気をしながら行いました。

初めに、養護教諭から保健室の使い方の話があり、身長と体重を測りました。

1年間でどのくらい大きくなるでしょうか。楽しみですね。

4月12日 全学年 朝の学習の時間

清々しい朝の陽を浴びながら、子ども達は朝学習を行っています。低学年は、「うつしまる」中学年は「読売ワークシート」高学年が「コラム学習」と国語力を伸ばすことを目的にしています。子ども達だけにやらせてという学習とは違い、担任・担任外の先生、学習支援員の方が総動員で指導に当たっています。読む力は、すべての学習の源泉と位置づけ今年1年指導していきます。