学校ブログ

きれいな音をめざして 〜リコーダー講習会〜(3年生)

4月24日、リコーダー講習会が行われ、神泉小学校の友だちと一緒に学び合いました。

講師の先生をお迎えし、美しい演奏を聴かせていただいたり、リコーダーの持ち方・息の入れ方などをわかりやすく教えていただきました。講師の先生の演奏が始まると、子どもたちは一瞬で引き込まれ、「すごい!」と憧れのまなざしで聴き入っていました。その後は、実際にリコーダーを手に取りながら、先生のアドバイスに耳を傾け、丁寧に音を出す練習に励みました。

 

初めてのリコーダーに緊張しながらも、神泉小の友だちと楽しく学び合う姿が印象的でした。これからの音楽の授業でも、今日の経験を生かして、もっともっと素敵な音色を奏でられるようにしていきます。

 

笑顔と愛(合い)のあふれる丹荘小を目指して。

学校からのお知らせ

更新のお知らせ

NEW学校だより(4月号)を追加しました。

NEWほけんだより(4月号)を追加しました。

NEW給食だより(4月号)を追加しました。 

  

R6 2学期 くわの芽(PTA広報)175号 を掲載しました。

※マチコミメールで送られたパスワードを入力してダウンロードしてください。

 

令和7年度 年間行事計画を追加しました。

※マチコミメールで送られたパスワードを入力してダウンロードしてください。

  

朝ごはんを食べよう!掲載

埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ~困ったり悩んだりしたら誰かに相談しよう~掲載

RSS2.0

ブログ

4月24日、リコーダー講習会が行われ、神泉小学校の友だちと一緒に学び合いました。 講師の先生をお迎えし、美しい演奏を聴かせていただいたり、リコーダーの持ち方・息の入れ方などをわかりやすく教えていただきました。講師の先生の演奏が始まると、子どもたちは一瞬で引き込まれ、「すごい!」と憧れのまなざしで聴き入っていました。その後は、実際にリコーダーを手に取りながら、先生のアドバイスに耳を傾け、丁寧に音を出す練習に励みました。   初めてのリコーダーに緊張しながらも、神泉小の友だちと楽しく学び合う姿が印象的でした。これからの音楽の授業でも、今日の経験を生かして、もっともっと素敵な音色を奏でられるようにしていきます。   笑顔と愛(合い)のあふれる丹荘小を目指して。
4月23日(水)、3年生が体育の授業で、マット運動に取り組んでいます。 前転や後転、開脚前転など、それぞれの技に挑戦する中で、「できた!」と目を輝かせながら活動する姿が見られました。友達の技を見て学ぶ中から、学び合いや認め合いの輪が広がっています。失敗してもあきらめず、何度も挑戦する姿はとても頼もしく見えます。 できることが一つずつ増えていく喜びを感じながら、これからも体を動かす楽しさを味わっていきます。   笑顔と愛(合い)のあふれる丹荘小を目指して。
4月22日(火)、体育館で「1年生を迎える会」を行いました。 企画・運営を中心となって進めてくれたのは、頼もしい児童会のメンバーたち。進行や児童会長のあいさつも立派で、全校の気持ちをしっかりと1年生に届けてくれました。   在校生からは、「わからないことがあったら何でも聞いください!」など、あたたかいメッセージが1年生に贈られました。言葉に込められたあたたかいの気持ちに、1年生も安心した様子でした。全校が関わり合い、喜び合いながら1年生を迎える、心温まるひとときとなりました。 笑顔と愛(合い)のあふれる丹荘小を目指して。
4月21日(月)、5年生児童が地域の方のご協力のもと、梨の花粉交配作業を体験させていただきました。 春のやわらかな日差しの中、子どもたちは白く咲いた梨の花に丁寧に「ぼんてん」をあてながら、実がなるための大切な作業に取り組みました。   「こうやって実ができるんだよ」と、地域の方が教えてくださる一言一言に、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。作業中には、友達同士での教え合いや助け合いをする姿も見られ、実りの秋への期待がふくらむ、貴重な体験となりました。   地域の皆様との触れ合いを通して、子どもたちは人と自然、そして社会とのつながりを学んでいます。これからも地域の力をお借りしながら、豊かな学びを広げていきます。   笑顔と愛(合い)のあふれる丹荘小を目指して。
4月18日(金)、「離任式」が行われました。 お世話になった先生方が久しぶりに丹荘小に来てくださいました。子どもたちは少し緊張しながらも、うれしそうに先生方を体育館に迎えていました。   代表児童からの「感謝の言葉」や「花束の贈呈」には、感謝の気持ちが込められていました。先生方からは、それぞれの思い出や子どもたちへの温かいメッセージが語られ、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。先生方を見送る際には、別れの寂しさから、涙を流している児童もいました。   離任された先生方とのお別れは寂しいものですが、これまでの関わりの中でたくさんのことを学び合い、認め合い、そして支え合いながら過ごしてきた日々は、子どもたちの心の中にしっかりと残っています。   先生方のこれからのご活躍を心から願いつつ、自分たちも新しい学年でがんばろうという思いを強くする機会となりました。   笑顔と愛(合い)のあふれる丹荘小を目指して。

丹荘小学校ホームページへようこそ

ホーム

・学校からのお知らせ ・新着情報

学校概要

・学校長あいさつ ・グランドデザイン ・いじめ防止基本方針 ・丹荘小マスコット

・校歌(令和2年度3年1組が歌っています)

行事予定

・年間行事予定 ・月行事予定

学校ブログ

学校行事や学習の様子をお知らせします。

学校からのお便り

学校だより、保健だより、給食だよりを掲載しています。

特色ある教育活動

総合的な学習の時間(くすのき)の取組を紹介しています。

保護者

保護者の方へのお知らせや資料(欠席連絡カード)などを掲載しています。

教材配布

・学習教材データベース ・家庭学習お役立ちサイト ・家庭学習資料