RSS2.0

ブログ

今朝は音楽朝会でした。 ひびく声で「おはようございます」とあいさつしたり、いい声が出せるように音楽に合わせていろいろな体ほぐしをしたり、じゃんけん列車をしたり、と楽しく活動できました。 校歌の意味を確認し、元気に歌うことができました。
業間休みに第1回 友だち集会が行われました。 第1回の出会いの会ということで、自己紹介をしたり、これからの活動の予定を確認しました。 6年生がしっかりとリードしてくれて、頼もしく感じました。楽しい時間にしてくれそうです。
昨年度までお世話になっていた先生方をお招きして、離任式を行いました。 代表の児童から、感謝のお手紙と花束を渡しました。 先生方からも、今頑張っていることや思い出などのお話を聞き、応援の言葉をいただきました。 よいお別れの会ができました。
今日は入学式準備のための新6年生の準備登校がありました。 会場の掃除や飾り付けなど、意欲的に取り組む姿が見られました。 最高学年として、学校を引っぱってくれることを期待させられました。 準備後には、入学式の日の流れや役割を確認し、練習しました。  
今年度、最後の登校日となりました。 最後の日には、修了式が行われました。 学年の代表の児童が、校長先生から今の学年の学習をすべて修めた証である修了証をいただきました。どの学年も、立派な返事と態度で、堂々としていました。 校長先生からは、頑張ったことや成長したこと、これから頑張ってほしいことなどの話がありました。 次の学年でも、また大きく成長してくれることを期待しています。
 現在、学校では、インフルエンザBが流行し、お休みが多くなっています。 まとめの時期に学年閉鎖や学級閉鎖がありちょっと困ったことに・・・。 できる限りのところで卒業式の練習を行っていて、万全の状態です。全員が 出席できる卒業証書授与式にしたいものです。
6年生が卒業を控え、感謝の気持ちを込めて、ペンキ塗りや体育倉庫の掃除をしてくれました。 学校が明るくなりました。丹荘小のキャラクターのなしおとなしよのイラストや素敵な言葉も 給食コンテナ室や体育倉庫に描いてくれました。
3月8日(金)開校記念日です。150周年を迎えました。  明治7年3月8日に大御堂村の吉祥院からわかれて、そのころ廃寺になっていた 元阿保の観音院を校舎に仮用した(原文ママ)そうです。  町村合併を経て明治25年4月、阿保学校は、丹荘村立丹荘尋常小学校と改称 当時の児童数は2百余と記録されている。なお、現在のこの場所に移設されたのは、 明治43年4月丹荘尋常高等小学校として高等科が併置された。(参考『神川町誌』)    
     このたび、本校における体験活動の取組が下記ホームページに掲載されましたので、 お知らせいたします。  https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/saitamanokodomo70man-nintaikenkatsudo/torikumi-shoukai05.html    是非御高覧いただければ幸いです。