RSS2.0

ブログ

 現在、学校では、インフルエンザBが流行し、お休みが多くなっています。 まとめの時期に学年閉鎖や学級閉鎖がありちょっと困ったことに・・・。 できる限りのところで卒業式の練習を行っていて、万全の状態です。全員が 出席できる卒業証書授与式にしたいものです。
6年生が卒業を控え、感謝の気持ちを込めて、ペンキ塗りや体育倉庫の掃除をしてくれました。 学校が明るくなりました。丹荘小のキャラクターのなしおとなしよのイラストや素敵な言葉も 給食コンテナ室や体育倉庫に描いてくれました。
3月8日(金)開校記念日です。150周年を迎えました。  明治7年3月8日に大御堂村の吉祥院からわかれて、そのころ廃寺になっていた 元阿保の観音院を校舎に仮用した(原文ママ)そうです。  町村合併を経て明治25年4月、阿保学校は、丹荘村立丹荘尋常小学校と改称 当時の児童数は2百余と記録されている。なお、現在のこの場所に移設されたのは、 明治43年4月丹荘尋常高等小学校として高等科が併置された。(参考『神川町誌』)    
     このたび、本校における体験活動の取組が下記ホームページに掲載されましたので、 お知らせいたします。  https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/saitamanokodomo70man-nintaikenkatsudo/torikumi-shoukai05.html    是非御高覧いただければ幸いです。
今朝は音楽朝会でした。 音楽朝会では、地域のボランティアの皆様を招く感謝の会に向けて、校歌と呼びかけを練習しました。 本番に向けて、練習も頑張っていきましょう。
 現在、3月に家庭に一つずつ配布するDVDを作成中です。 実行委員の方が、インタビュをしたりビデオや写真を撮ることがあるかと思います。 よろしくお願いします。出来上がりが楽しみです。  
今朝は全校朝会で校長先生の話がありました。 校長先生の話では、3人の児童に協力してもらい、校長先生の言葉で図をかくことをやってみました。 「四角をかいてください」「上に丸をかいてください」「その上に三角をかいてください」 3人の子が描いた図はそれぞれ違い、校長先生の描いてもらいたかった図も違いました。 伝える相手や伝え方、言葉によって、伝わり方が違うことを考えて、コミュニケーションをとることの大切さが話されました。 相手の気持ちを考えて、楽しくお話ができるといいですね。
業間休みは友だち集会がありました。 6年生が中心となって、縦割り班で遊びます。 鬼ごっこやだるまさんがころんだ、三歩ブッケなど、みんな楽しそうに遊んでいました。
業前の活動は、読み聞かせと朝読書でした。 読み聞かせでは、おはなしBOXの皆さんが毎週絵本を選んで、順番に各クラスで読み聞かせをしていただいています。今日は4、5年生でした。 どのこも集中して聞いていました。他のクラスも静かに読書をしていました。
業前の児童集会の後に、計画委員会がサプライズの大谷選手のグローブ贈呈式を行いました。 校長先生が6年生の代表にグローブを手渡しました。手渡された6年生が大谷選手からのメッセージを読み上げ、 ステージ上で2人の野球少年がグローブを使って始球式をしました。 今後は、各クラスを順番に回して、みんなが使えるようにと、児童会が考えてくれました。 楽しみです。
地域の方に、昔遊びを教えていただきました。 竹とんぼやコマ、おはじき、羽子板、お手玉、あやとりなど、たくさんの遊びを体験することができました。 どの子も楽しそうに活動していました。
児童集会では、環境委員会と給食委員会の発表がありました。 委員会発表の前に、みんなで児童会の歌を歌いました。 環境委員会も給食委員会も、劇やクイズで委員会の仕事や掃除用具の使い方、配膳の仕方などを楽しく教えてくれました。
今週は縦割り清掃です。 1〜6年生の縦割り班で、各掃除場所に分かれて掃除をします。 6年生が1年生にやり方を教えていたり、役割分担をしたりして、協力してできていました。
5時間目に、4年2組で国語の研究授業が行われ、丹荘小の職員だけでなく、町内の学校の先生方も来られました。 授業の後には、授業について研究協議を行い、指導者の先生にご指導をいただきました。 子どもたちは、たくさんの先生方に見つめられながらも、たくさん発表して頑張っていました。 先生たちも、より良い授業に向けて、日々勉強しています。
今年度も恒例の児童会イラスト展が行われています。 今年の干支の辰、クリスマス、冬などのテーマで、子どもたちが描きました。 校長賞、教頭賞も選ばれます。 楽しそうなイラストがたくさん集まりました。
今朝は読み聞かせと朝読書でした。 読み聞かせでは、おはなしボックスのみなさんからの絵本や紙芝居の読み聞かせを集中して聞いている姿が見られました。
丹荘小、子供たちも待ちに待っていた 大谷翔平選手からグローブが3つ届きました!!!大谷選手からのメッセージ付きです。3枚目の写真のようにケースに入れて中央昇降口近くに展示しています。 贈呈式は24日の児童集会で行います。グローブの使い方については、 現在、計画委員会で検討中です。 d  
業間休みの時間はチャレンジタイムで、長縄跳びの練習を行いました。 回数を重ねるごとに、記録も伸びてきました。 1年生の「やったーとべた」という声が微笑ましく感じられました。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 始業式では、全校児童での校歌斉唱、校長先生の話がありました。 校長先生の話では、能登半島地震に触れられ「当たり前を大切にしましょう」という話と、辰年ということで「龍のように飛躍の年にしましょう」という話がありました。 当たり前にできることに感謝しつつ、短い3学期一日一日を大切に頑張っていきましょう。
今日は2学期の最終日、終業式がありました。 終業式では、今年最後の全校での校歌を歌い、代表児童から2学期頑張ったことの発表、校長先生の話、生徒指導主任・安全主任から冬休みに注意することの話などがありました。 校長先生の話では、写真を見ながら2学期を振り返りました。運動会や生活科・社会科見学、音楽会、修学旅行、150周年記念式典、持久走大会、2年生町探検、芸術鑑賞会、6年生のボランティア活動、縦割り清掃など、たくさんの行事の中で、子どもたちの頑張りが見られました。 2024年良いスタートができるように、安全に気をつけて、楽しい冬休みにしましょう。