地域の皆さんと共に子どもたちを見守る(登下校ボランティア会議)
7月8日(火)、日頃より登下校の見守り活動を行ってくださっているボランティアの皆さんをお招きし、登下校ボランティア会議を開催しました。
連日の暑さの中でも、子どもたちの安全のために活動してくださっている皆さんのお陰で、登下校中の大きな事故もなく、子どもたちは安心して学校に通うことができています。
会議では、長年登下校ボランティアを取り組まれ、今回勇退された方への表彰を行うとともに、日々の見守りの中で気づかれたこと子どもたちの様子など、貴重なご意見をたくさんいただきました。
また、「挨拶ができていること」「成長が見られること」など、子どもたちのよさについてもお話しいただきました。これからのより安全な登下校のために、いただいたお話をしっかりと受け止め、今後の指導や対応に生かしていきます。
また、今回から各学年の授業の様子もご参観いただきました。教室で元気に学ぶ子どもたちの姿に、ボランティアの皆さんからも温かな笑顔が見られました。子どもたちも、ボランティアの皆さんに気づくと、「あっ」と声をあげ、嬉しそうに手を振っていました。
子どもたちが日々安心して学習に取り組めるのは、地域の皆さんのご支援と「支え合い」のお陰です。今後も、地域と共に歩む学校づくりを進めていきます。なお、登下校ボランティアは、随時募集しております。ご協力いただける方は、学校までご連絡ください。
笑顔と愛(合い)のあふれる丹荘小を目指して。