学校ブログ

10月14日 畑のうねづくりと種まき(なかよし)

なかよし合同生活単元の時間に、畑のうねづくりと大根、人参、かぶの種まきをしました。

ふかふかに耕してあった畑に入り、みんなで協力して、うねにしていきました。

大根と人参は種のまきかたが違うので、役割分担して丁寧にまきました。

まいたあとに、交代でたっぷり水をあげました。大きく育つのが楽しみです。

10月13日 6年生 算数「テスト返し」

6年生が算数のテストを返していました。担任の先生が、全体に向けての解説を行い、その他の先生が、個別に子ども達の周りをまわり、例をあげながら補足していました。当たり前のことですが、個に手が回ることは、今後のやる気にもつながります。

10月13日 1年生 英語活動

1年生の教室で元気な英会話が飛び交っています。ルシェル先生が月1回程度、1・2年生の教室を訪問し、英語活動として楽しくゲーム等を行ってくれています。ルシェル先生が名札を配るだけでも大喜びで、名前を呼ばれ、「YES!」と大きな声で返事をして受け取っていました。その後の活動も盛り上げっていました。低学年は、英語に対し抵抗が無いということを感じました。

10月12日 委員会活動

今日の2時間目休みに、高学年が委員会活動をおこなっていました。丹荘小学校の伝統である児童会活動、今も昔も変わらず、児童が自分たちが学校を運営するという気概を持ち、活動に取り組んでいます。一例をあげると、代表委員会は、大掲示板の模様替え、保健委員会は、フッ化物の準備、園芸委員会は、秋に植える花の話し合いをとそれぞれ考えられた活動を行っていました。

10月12日 全学年 朝学の取組

何度もブログにもアップされていますが、朝学を行いました。なかよし学級も頑張って取り組んでいました。先生方も朝から指導を熱心に取り組んでいます。子ども達も真剣に頑張っています。

10月11日 トイレ改修工事が始まりました。

令和4年3月の完成を目標にトイレ改修工事が始まりました。手始めに校舎西側のトイレが1階~3階からスタートしました。土日の間にトイレの内装を剥ぐ工事を行い、今のところは、入り口がふさがれていること以外に実感が無いと思います。校舎内には工事関係者が歩く場所をブルーシートで区切るなど、本格的な工事に備え準備が進んでいます。教育相談で来校される場合などには、御不便をおかけしますが、協力をお願いします。

10月8日 2年生 図工

2年生が図工で「ゴムゴムパワー」という作品作りをしていました。立ったり・椅子に座ったり・床で転がしたりと、作るだけではなく、遊べる作品づくりで充実した授業でした。

10月8日 3年生 算数

3年生の算数を見ていると、先生が問題を書き終えると同時に、答えを言いたい意欲的な子が何人もいて、活気ある授業が行われていました。ユニット学習の最中に、説明を求めると、しっかりと説明ができるだけでなく、聞く態度も良かったです。これからが楽しみになりました。

10月8日 1年生 図書室で読書

図書室をのぞくと、1年生が読書をしていました。週末に向けて本を借りに来てそのまま読書を行っているようです。本離れが進んでいることを指摘されていますが、学校では、読書の楽しさを教えられるように、低学年で重点的に取組を行っていきます。

10月8日 低学年「団体競技」

今日の運動会写真2本目です。低学年の「エビ!カニ!玉入れ」です。初めてと入り入れたときには、ここまで長く続くと思っていなかったと思いますが、もはや丹荘小学校の定番種目となりました。他学年も応援席でダンスをしながら見ているなど、とても微笑ましい競技でした。

10月7日 運動会「高学年団体種目」

今日から数日間で、運動会の際の写真を公開していきます。かなりの枚数があるため、ブロックごとに種目を区切り、公開していきます。今日は、高学年の団体種目「丹荘卍チャレンジャーズ」です。

※運動会の写真は、今後、ネット販売が行われます。詳細は後日連絡いたします。

10月4日 1年生 タブレットでの学習

1年生でもタブレット端末を活用した授業が行われています。まだ取り掛かりに時間がかかるようですが、これからを考えると、少し時間がかかっても使い方の約束も含めてゆっくり学習させていきたいと思います。

10月4日 全学年 朝学

朝か教室を回ると、熱心な指導の様子が各教室で見られました。問題を解説する先生・問題を解き終わった児童にタブレットでドリル学習をさせる先生。先生方の熱意が伝わってきました。また、子ども達もそのルーティンで落ち着いて取り組めていました。学習の教材は、コラム学習・読売ワークシートなどです。

9月29日 全校朝会「読書の秋」

今日の全校朝会は、リモートで行いました。「6176」という数字にかけて話をしました。この数字は、昨年までの卒業生の数です。卒業生の方に毎年、本を寄贈してくれている方がいます。その先輩の思いにこたえるためにも、自分のためにも「読書の秋」にしてくださいというお話でした。

9月28日 5・6年生 運動会練習

5・6年生では、運動会の表現で扇子を使った演舞とソーラン節をやります。

練習中はとても集中していて、感心しています。

難しい振り付けは、授業だけでなく休み時間も進んで練習しています。

当日は、自分の名前の文字が入ったはっぴを着て、みんなで息を合わせて踊りたいと思います。

  

  

9月28日 5年生 図工

図工の時間に、丹荘小学校の校舎の絵を描いています。

ひとりひとりが好きな角度で校舎の写真をタブレットで撮り、それを見ながら下書きや色塗りをしています。

同じ校舎でも、角度や色合いが違うので、個性ある絵になっています。

仕上がりが楽しみです。

  

 

  

 

9月28日 ALT研修中

丹荘小学校のALTは、ルシェル先生です。朝、英語教室をのぞくと、電子黒板で研修中でした。子ども達に分かりやすい授業を提供するために、日々努力中です。

9月28日 全学年 朝学

丹荘小学校では、通称「朝学」と言われる「朝の学習」が週3回行われています。9月は、忙しい時期ではありますが、各学年でしっかりと勉強しています。この「朝学」の特徴は、ただプリントをやらせるのではなく、先生がしっかり解説し、高学年になるとショートのユニット学習を行ったりと、しっかり手間をかけています。このような取組の積み重ねが、学力の向上につながっています。