3月17日 国語の学習(4-2)
国語の『初雪のふる日』の学習で、「物語の感じ方の違いを楽しむ」活動を行いました。
自分が感じ取った物語の印象をユニットで伝え合い、同じ物語を読んでも、着目した言葉や表現によって印象が違うことを学んでいました。
子どもたちは、自分の感じ方と似ているところや違うところを見つけながら友達の話を聞き、感じ方の違いを楽しんでいました。
国語の『初雪のふる日』の学習で、「物語の感じ方の違いを楽しむ」活動を行いました。
自分が感じ取った物語の印象をユニットで伝え合い、同じ物語を読んでも、着目した言葉や表現によって印象が違うことを学んでいました。
子どもたちは、自分の感じ方と似ているところや違うところを見つけながら友達の話を聞き、感じ方の違いを楽しんでいました。
令和5年度
丹荘小マスコット「なしおくん」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6 2 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 2 | 1   |