2024年7月の記事一覧

7月19日 1学期終業式

71日間の1学期が終わりました。

 終業式では、「1学期にがんばったこと」を代表の児童が発表しました。

校長先生からは、それぞれの学年の成長した様子や目標をもって夏休みをすごしてほしいとのお話があり、全校児童がしっかりと耳を傾けていました。

暑い中でしたが、集中してお話を聴ける丹荘っ子です。

終業式後には、夏休み中の安全・生活において、気をつけてほしいことのお話もありました。

特に、「とび出し・ヘルメット着用・水の事故には注意」と改めて意識できました。

健康で、安全なよい夏休みを!

 

 

 

 

 

 

 

 

7月12日 3年生社会科見学(朝日工業)

 本日は、3年生の社会科学習の一環として、朝日工業(株)の社会科見学に行ってきました。

 神川町の朝日工業では、主に、建物の高層化が進む中でしっかりと安全に支えられる高強度鉄筋をつくっています。その様子の一部を見させていただき、製品の大きさや鉄の強度を間近で見ることができ、その迫力に子どもたちはとても興奮していました。

 今後は、この見学の経験を生かして、社会科の授業において、工場ではたらく人々の仕事について学習を進めていきたいと思います。

 朝日工業のみなさま、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

7月10日 表彰集会

今朝は、1学期に行われた郡市硬筆展覧会と体力テストの表彰がありました。

硬筆展は各学年の入選・銀賞・金賞受賞者、体力テストは種目ごとに町内1位の記録を残した児童が表彰されました。

たくさんの児童が元気に返事をして立ちました。

表彰されなかった児童も一生けん命取り組むことができた硬筆展と体力テスト。

友達の頑張りも認められる、丹荘っ子です。

      

7月3日 児童集会(計画委員会)

今朝は、計画委員による児童集会が行われました。計画委員の皆さんは、いつもマイクなしで大きな声で

司会や挨拶をしてくれます。この姿が丹荘小全体に伝わる素晴らしい発表となっていました。

 夏休みに家で取り組んでほしい課題の1つとして、『ノーメディアデー』があります。

ゲームやタブレットの時間を他のことに使う日があるといいことを、お芝居にしてわかりやすく説明していました。

みんなで楽しく取り組めるように、工夫してくれています。

学校がお休みの時こそ、自分で意識してできるといいですね。

  

   

 

 

 

 

 

7月1・2日 社会科見学(4年生)

4年生が2日間に分かれて、地元神川の中央浄水場(上下水道課)に行ってきました。

社会科で、浄水場の仕組みや水の大切さについて学習しました。

神川町の水道はどこの水を使っているのか知っていますか?

 

①川の水 ②井戸の水(地下水) ③県の水 

 

正解は・・・②と③です。

意外と知られていないのですが、ブレンドしている飲み水となっています。

県水は行田浄水場から送られてきています。

子供たちはコンピュータの表示や実際に水がきれいになっていく様子を見て、理解が深まったようです。

夏休みの自由研究で「ペットボトルろ過器」を作ってみるのもいいかもしれまでんね。